現在、新青森~新函館北斗のみが部分開業している北海道旅客鉃道(JR北海道)の北海道新幹線ですが
新函館北斗~札幌の延伸に際し、JR北の自費負担で最高速度が320km/hに引き上げられる方向性が発表されました。
これは、整備新幹線の建設主体である鉄道・運輸機構では260km/h対応の工費しか捻出出来ない為差額を同社で自費負担して実現するという要請だそうです。
実現すれば利便性が高まりますね!
現在は北斗市までの北海道新幹線。札幌市まで延伸する事により本領を発揮出来ます!千歳市にある新千歳空港とどうシェアが別れていくかも見ものですね!
ちなみに、現在の終点である新函館北斗駅のある北斗市の周辺には函館市や亀田郡七飯町も含め観光名所が点在しており、北斗・函館周辺エリアを観光して楽しむことも出来ますので
部分開通な現在の北海道新幹線を利用して観光してみてもいかがでしょうか?
新函館北斗~札幌の延伸に際し、JR北の自費負担で最高速度が320km/hに引き上げられる方向性が発表されました。
これは、整備新幹線の建設主体である鉄道・運輸機構では260km/h対応の工費しか捻出出来ない為差額を同社で自費負担して実現するという要請だそうです。
実現すれば利便性が高まりますね!
現在は北斗市までの北海道新幹線。札幌市まで延伸する事により本領を発揮出来ます!千歳市にある新千歳空港とどうシェアが別れていくかも見ものですね!
ちなみに、現在の終点である新函館北斗駅のある北斗市の周辺には函館市や亀田郡七飯町も含め観光名所が点在しており、北斗・函館周辺エリアを観光して楽しむことも出来ますので
部分開通な現在の北海道新幹線を利用して観光してみてもいかがでしょうか?
- Posted by 2019年05月18日 (土) | コメント(0)
この記事へのコメント
コメント投稿
※コメントは承認制のため、投稿をしてもすぐには反映されない場合があります。ご了承ください。
※スパム対策の為、お名前・コメントは必ず入力して下さい。
※記事が削除された場合は、投稿したコメントも削除されます。ご了承ください。