本年の確定申告期間も折り返しを迎えました。例年、医療費控除についてお問い合わせをいただきますが、その主なもの・間違えやすいものを記載します。医療費の集計の際に参考にしていただければと思います。
①インフルエンザ等の予防接種は対象外です。
②健康診断費用・人間ドック費用は対象外です(ただし、当該検診等で重大な病気が発見され治療を受けることになった場合には対象となります。)。
③不妊治療や人工受精に関する際してかかる費用は医療費控除の対象となります。
④病院までの交通費は原則として対象外です(ただし、公共交通機関を利用しなければ通院等できない場合には対象となります。)。自家用車で通院した際のガソリン代・駐車料金等は対象外です。
⑤医師の指導によらない個室の差額ベッド代は控除対象になりません。
⑥高額療養費の戻りや医療保険給付金は支払った医療費の額から差し引きます。
水野隆啓
浜松市/会計事務所/税理士/公認会計士/確定申告/医療費控除
- Posted by 2019年03月05日 (火) |
コメント(0)
この記事へのコメント
コメント投稿
※コメントは承認制のため、投稿をしてもすぐには反映されない場合があります。ご了承ください。
※スパム対策の為、お名前・コメントは必ず入力して下さい。
※記事が削除された場合は、投稿したコメントも削除されます。ご了承ください。