消費税の税率アップによって
企業がする消費税の不正還付請求が増えているようです。
手口は、仕入の水増し等。
在庫を移動するだけで、仕入を二重に計上し
仕入控除額を膨らませる方法等があります。
消費税法は条文数も少なく、簡素な計算でもとめられる税金で
不正のパターンも類型化しやすかったと思いますが、
複数税率の導入等によって、計算が複雑になっていけば、
さらに不正が進行するように思われます。
監査課 石巻
- Posted by 2016年02月29日 (月) | コメント(0)
この記事へのコメント
コメント投稿
※コメントは承認制のため、投稿をしてもすぐには反映されない場合があります。ご了承ください。
※スパム対策の為、お名前・コメントは必ず入力して下さい。
※記事が削除された場合は、投稿したコメントも削除されます。ご了承ください。