3月も終わろうとしています。
確定申告手続が終わり、通常業務にひとまず戻りました。
これを書いている本日31日は寒くはなっていますが、真冬の寒さではありませんね。桜も咲いていますし、春がきているなと感じています。
さて、毎年5月に遠州はまきた飛竜まつりが開催されています。
浜北区が浜名区となり、はまきたという言葉を使うことも見ることも少なくなりました。
といってもどこに住んでる?と聞かれれば「はまきた」というように日々の会話では使うことは普通にありますが。
飛竜まつりは、正式名称に「はまきた」が使用されています。
といってもどこに住んでる?と聞かれれば「はまきた」というように日々の会話では使うことは普通にありますが。
飛竜まつりは、正式名称に「はまきた」が使用されています。
本年も5月31日(土曜日)に開催されます。
大きな変更点は入場料が500円かかることです。(未就学児は無料)
当日会場入口にて販売されるようです。
物産展の割引券もついてくるようですが、注意が必要です。
物価高や警備の強化の必要性から費用がかさみ、安全な楽しいお祭りを維持するために致し方ないということは理解できます。
子どもの頃から行っていた身からすると違和感は正直ありますが。
監査課 金井
- Posted by 2025年03月31日 (月) |
コメント(0)
この記事へのコメント
コメント投稿
※コメントは承認制のため、投稿をしてもすぐには反映されない場合があります。ご了承ください。
※スパム対策の為、お名前・コメントは必ず入力して下さい。
※記事が削除された場合は、投稿したコメントも削除されます。ご了承ください。