岡山市を中心に路線バスを運行する両備HDとその傘下が、八晃運輸の競合路線認可申請への対応として赤字路線の廃止届を大量に出した事が巷で話題ですね。
浜松市でも2006年度(㍻18年度)に浜松バスが路線バスに参入しましたし、バス事業自由化の流れで業界に変化が起きています。
自由化とは別に、リーマンショック等の時代情勢の変化も路線バス網に大きな影響を与えています。
さて、平成10年代の遠州鉄道の路線バスといえば
ならびに
が基幹系統(当時の主要経路のみ記載)でしたが、
現在では
も、志都呂副都心を通る系統として名実共に重要性を増してきています。
又、40は既に高町経由から尾張町 市役所南経由に変更されています。
これからの高齢化社会に向けて、公共交通の担う必要性は増しているとも考えられます。全国的に苦境に立たされている路線バス業界ですが、より良い方向へ向かっていくと良いですね。
浜松市でも2006年度(㍻18年度)に浜松バスが路線バスに参入しましたし、バス事業自由化の流れで業界に変化が起きています。
自由化とは別に、リーマンショック等の時代情勢の変化も路線バス網に大きな影響を与えています。
さて、平成10年代の遠州鉄道の路線バスといえば
舘山寺線 (フラワーパーク🌺 パルパル🎡 まわり) | ||
経由 | 行先 | 終点 |
---|---|---|
30 北原 和地 | 🦁 舘山寺温泉 村櫛 弁天島温泉 | 新弁天 |
🐘 舘山寺温泉 村櫛 | 浜名湖ガーデンパーク | |
🐒 舘山寺温泉 | 舘山寺営業所 | |
31 伊佐見小学校 和地 | ||
32 北原 深萩南 |
気賀三ヶ日線 (下道経由) | |
行先 | 終点 |
---|---|
40 聖隷三方原病院 気賀四ツ角 三ヶ日 浜名湖レークサイドプラザ | 浜名湖レークサイドプラザ |
40 聖隷三方原病院 気賀四ツ角 三ヶ日 | 三ヶ日車庫 |
40 高町 聖隷三方原病院 気賀駅前 三ヶ日簡保センター | 三ヶ日簡保センター |
40 高町 聖隷三方原病院 気賀駅前 | 気賀駅前 |
現在では
20 志都呂宇布見線 (旧:宇布見線) | ||||
経由 | ➡ | ➡ | ➡ | 行先 |
---|---|---|---|---|
イオンモール 浜松志都呂 |
雄踏中学入口 | |||
志都呂 | ||||
宇布見西ヶ崎 |
又、40は既に高町経由から尾張町 市役所南経由に変更されています。
これからの高齢化社会に向けて、公共交通の担う必要性は増しているとも考えられます。全国的に苦境に立たされている路線バス業界ですが、より良い方向へ向かっていくと良いですね。
監査課 田中
- Posted by 2018年02月08日 (木) |
コメント(0)
この記事へのコメント
コメント投稿
※コメントは承認制のため、投稿をしてもすぐには反映されない場合があります。ご了承ください。
※スパム対策の為、お名前・コメントは必ず入力して下さい。
※記事が削除された場合は、投稿したコメントも削除されます。ご了承ください。